大正12年創業、八木畳店| ブログ

八木畳店

八木畳店 新調・表替・上敷・柔道畳・ボード畳・化学畳

個人情報保護方針

blogページイメージ画像

ゴールデンウイーク

ブログ / 行っちゃいました

ゴールデンウイークに長男が仕事なので帰省が出来ないようなので、長男の住む佐世保へ次男、三男を連れて行ってみました。

7畳半のワンルームに5人がざこ寝をするには、ちょっと辛かった。

佐世保から2時間かけて呼子のイカを食べに行きました。

IMG_0591

IMG_0582

皆んなが運転出来るようになったので、活き造りで冷酒をゆっくり頂き良い1日になりました。

佐世保に帰る途中で、有田の陶器市に寄ってみましたが、

IMG_0599

陶器の事はよくわからないので、なんとなく歩き回っただけでしたー。

 

 

お引越し

ブログ / 行っちゃいました

次男君が卒業の為、高知に引越し荷物を取りに行った。

IMG_0250

4年前に受験で連れて行って何回か行った高知もこれで最後か、、、

せっかく道も覚えたのにもう行く事が無くなるのは残念。

早くレンタカーを返したいから、夜中に荷物を積んで、朝ごはんを「ひろめ市場」へ

IMG_0244

やはりここは、「鰹のたたき」

IMG_0245

他にも高知の安芸で美味しかった「しらす」と「なまこ」

んま~!!でした。まあまた行きたいね。

 

 

初ソウル

ブログ / 行っちゃいました

行きたいとは思って無かったけど、正月休みを利用して韓国のソウルに行きました。

DSC09991

ツアーといっても全部自由行動、とにかく歩き廻り市内をグルグル。

DSC09942

明洞は12時まで賑やかです。

DSC09944

焼肉を食べた後ですが屋台をめぐり、これなんかバナナのたこ焼き。

ソースにチョコ?、、、やられた。

 

DSC09975

ソウルの楽器屋さんにも行ってみた。

楽器屋さんばかりのビルです。

DSC09977

なんか面白くてええもんないかいな?

でも、持って帰るのはめんどくさいので、買わなかったけどね。

いやいやこれ、「ナンタ」の公演は面白かった。

DSC09987

行く機会があれば見たらいいですよ。

なんかヒントになるかもね?

韓国人と話していると、どうやら「ナンタ」は漢字で書くと「乱打」→「ナンタ」のようです。

夜中にホテルを探して2時間以上歩いたり、乗った飛行機が問題続きの「ジンエアー」で、空港で2時間も飛行機の中で足止めをくらったり、疲れたけど面白かったよ。

DSC09997

また行ってもええね。

 

最新の記事

カテゴリー

月別アーカイブ