大正12年創業、八木畳店| ブログ

八木畳店

八木畳店 新調・表替・上敷・柔道畳・ボード畳・化学畳

個人情報保護方針

blogページイメージ画像

Tシャツ

ブログ

八木畳店の徳山店の息子(甥)が作ったTシャツが出来たので、持ってきてくれました。

IMG_0900

ちょっとさっぱりしたデザインですが、ありがたく使わさせてもらいます。

 

疲れ気味ですが、

ブログ

消防団ネタばかりでやれやれですが、今こればっかり。

消防操法大会に向け、火、木、土で防災センター内にて訓練をしてますが、仕事を終わってからの訓練なので疲れ気味です。

IMG_0647

新しく涼しい素材で出来たTシャツも出来上がってきて、気合も入ってくる?

IMG_0645

一番疲れるのが、訓練の日の昼間に、ホースの巻き取り作業。

IMG_0898

昼も夜も消防団の事で、仕事がはかどりません。

 

 

 

消防三昧

ブログ

ここ最近ずっと消防団の事ばかり。

今日は朝から周南市の消防操法大会の視察に行きました。

IMG_0831

放水なしの大会だったのでちょっとガッカリ。

IMG_0835

他の地区の大会を視察に行くのもいい勉強になる。

それより会場の隣にある「ラーメン大将」は久しぶりなので、こっちが楽しみだったり。

IMG_0841

夜は、新港での花火大会の警備で出動しました。

ラストの2尺玉は、ズームしてないのに画面に収まりません。

IMG_0879

ちゃんと警備もしてましたよ。うんうん。

 

頑張っています!!

ブログ

2月からずっと訓練をしています。

IMG_0811

7月半ばから、放水も出来るようになりました。

火、木、土と週3回の訓練となり訓練日以外でもなにかと消防に関わって「なんの試練や?」と思いながら毎日が過ぎていきます。

とにかく、8月21日の岩国大会、9月17日の山口県大会に向けて頑張るしかない。

 

読売新聞に

ブログ

選挙が終わって、7月11日(月)の読売新聞に、コメントが載っていました。(山口版じゃけど)

IMG_0819

チンプンカンプンな事を言ったような気がしたけど、うまくまとめてあって、さすがじゃ!言葉を仕事にしている新聞記者ってすごいね。

 

3分間の警備

ブログ

「飛鳥Ⅱ」が岩国港に入港して歓迎のセレモニーとして、21時より3分間で250発の花火が打ち上げられました。

IMG_0806

そのため、消防団として警備にあたりました。

9時から3分間だけといっても、1時間以上前より近辺へ散水したりしています。

花火は実際には、4分30秒かかりました。

フェイスブックにて動画をアップしていますので、どうぞご覧下さい。

IMG_0808

「飛鳥Ⅱ」大きかったね。

 

最新の記事

カテゴリー

月別アーカイブ